MacBook 2008、MacBook 2009のバッテリ
CPUが、Core 2 Duo のコンピュータを使っている方も少なくないと思います。
大きな画像の編集や動画メインなら厳しいでしょうが、まだまだ使えます。
うちでも3台のCore 2 Duoマシンがあり、2台は現役です。
ただ、ノートタイプは発表からずいぶん経ちますのでバッテリーのほうがへたっているでしょう。
私のMacBook 2008(early)も2度替えています。
1度目はアップルストアで無償交換。
2度目はロワジャパン製品を購入しました。安かったから(笑)
そろそろ3度目も・・・
↑ロワジャパン 増量になってるみたいですね^^ 容量:5,600mAh
↓WorldPlus これは買ったことがありません。容量:5,000mAhですが、保証が充実してそう。(2016/2/27に購入しました。問題なく使えました)
↓こちらも期待できそうです。
【増量】 Apple アップル Mac Book 13インチ用A1181 A1185 MB063J/A 対応用 ホワイト/シルバー 【日本セル・6セル】 GlobalSmart製オリジナル
選択はお好みで。
Amazonのレビューも参考にしてください。
カラーはボディの色に合わせるのをお忘れなく。
Amazonの購入ページでカラーを選べます。
微妙に色が違うとか、サイズが微妙?とかを気にするなら純正を。高いけど・・・
個人的には、こんどは、WorldPlus製を使ってみたいです。(2016/2/27に購入)
お持ちの型番をよ〜く確認して、間違えないようにしてください。
MacBook のモデルを識別する方法
MacBook のモデルを識別する方法です。apple公式サイトへリンクしています。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201608
なお、上記のWorldPlusのバッテリの対応機種を記しておきます。
■対応機種
◆APPLE
MacBook 13″ A1181
MacBook 13″ MA254
MacBook 13″ MA254*/A
MacBook 13″ MA255
MacBook 13″ MA255*/A
MacBook 13″ MA699
MacBook 13″ MA699*/A
MacBook 13″ MA700
MacBook 13″ MA700*/A
MacBook 13″ MB061*/A
MacBook 13″ MB062*/A
MacBook 13″ MB402*/A
MacBook 13″ MB403*/A
MacBook 13″ MC374LL/A
MacBook 13″ MC375LL/A
MacBook 13″MB881LL/A
MacBook 5.2
mid-2009
■互換型番
◆APPLE
A1181
A1185
MA561
MA561PE/A
MA561G/A
MA561J/A